×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変なご無沙汰ですみません、揮です
昨年に続き、今年も関内ホールで開かれた「馬車道SPL UNDERGROUND vol.4」に出演してきました
昨年お越しになられていた方がいらっしゃったら、もしかしたら覚えているかもしれません
昨年はわたくし、前日に高熱を出しまして…当日も行く行かないを直前まで迷いながら、スタッフの皆様にもどうするんだと困惑させながら、結局出演したという話がありました
今年はそんな事のないように、体調も万全で無事に迎えられました
が…しかし
僕らは二人組
やってくれました…
前日にリハーサルという事で会場に行き、手際良く準備も済ませ良い感じで当日のイメージが作れました
「明日は宜しくお願いします!」
そう言って会場をあとにしました
リハーサルもうまくいき、テンションも程良い感じ
帰りの電車、それは起きました
電車なので声も抑えながら話をしている中で、ふと面白い事でプッと吹き出したその時ですよ
ポコッ!
ん?
次の瞬間兄貴を見たら、肋骨を押さえながら痛がっておりました
そう
あばらが折れました(笑)
いやぁ…もってるね、このユニット
当日も司会進行役の方が、たまたま昨年と同じ方で
今度はお兄さんですか!?だって(笑)
当然僕らの紹介MCで、昨年は弟、今年は兄と言われましたよね
さ、来年が楽しみです
今悪い方をイメージした人いるでしょ?
やめてね(笑)ならないから
そして関内のあとは、音楽仲間のバースデーライブにお誘い頂き、僕らなりのお祝いをしてきました
先日のとんでもない豪雨により、当初予定していたライブハウスは地下にあった為浸水
機材もさることながら、4m近くあるガラスが水圧によって割れてしまったそうです
幸いケガ人が出なかっただけ良かった
それで急遽場所をBARに変更して行いました
こじんまりしながらも雰囲気があって、とても良い環境でした
ほぼ生に近い音響で、目の前のお客さんとの距離も近く、お互い熱が伝わるライブでした
初めましての方々も、スタッフの皆様も、共演者も、主役も
みんなありがとう!
また呼んでね
相変わらず勝負の時
これからも応援宜しくお願いします!
では
昨年に続き、今年も関内ホールで開かれた「馬車道SPL UNDERGROUND vol.4」に出演してきました
昨年お越しになられていた方がいらっしゃったら、もしかしたら覚えているかもしれません
昨年はわたくし、前日に高熱を出しまして…当日も行く行かないを直前まで迷いながら、スタッフの皆様にもどうするんだと困惑させながら、結局出演したという話がありました
今年はそんな事のないように、体調も万全で無事に迎えられました
が…しかし
僕らは二人組
やってくれました…
前日にリハーサルという事で会場に行き、手際良く準備も済ませ良い感じで当日のイメージが作れました
「明日は宜しくお願いします!」
そう言って会場をあとにしました
リハーサルもうまくいき、テンションも程良い感じ
帰りの電車、それは起きました
電車なので声も抑えながら話をしている中で、ふと面白い事でプッと吹き出したその時ですよ
ポコッ!
ん?
次の瞬間兄貴を見たら、肋骨を押さえながら痛がっておりました
そう
あばらが折れました(笑)
いやぁ…もってるね、このユニット
当日も司会進行役の方が、たまたま昨年と同じ方で
今度はお兄さんですか!?だって(笑)
当然僕らの紹介MCで、昨年は弟、今年は兄と言われましたよね
さ、来年が楽しみです
今悪い方をイメージした人いるでしょ?
やめてね(笑)ならないから
そして関内のあとは、音楽仲間のバースデーライブにお誘い頂き、僕らなりのお祝いをしてきました
先日のとんでもない豪雨により、当初予定していたライブハウスは地下にあった為浸水
機材もさることながら、4m近くあるガラスが水圧によって割れてしまったそうです
幸いケガ人が出なかっただけ良かった
それで急遽場所をBARに変更して行いました
こじんまりしながらも雰囲気があって、とても良い環境でした
ほぼ生に近い音響で、目の前のお客さんとの距離も近く、お互い熱が伝わるライブでした
初めましての方々も、スタッフの皆様も、共演者も、主役も
みんなありがとう!
また呼んでね
相変わらず勝負の時
これからも応援宜しくお願いします!
では
PR
少しご無沙汰しておりました、揮です
5/31は地元所沢の「野老澤町造商店」にて歌わせて頂きました
小さい空間ながら、たくさんの方が観て下さり、とてもいいライブになりました!
…と、実はその前に
町造でのライブ本番は18時からで、
その時間までまずは14時頃から、近くのダイエーさんの前で、
そしてプレライブと称し、15~17時まで町造で…
本番までの間にたっぷり歌わせてもらいました
まぁどこでやってもトラブルはつきものですが、
何とかそれも乗り越えて歌い切る事が出来たので御の字
おかげで本番を最高の状態で迎え、
和やかで刺激的な時間を皆様と共有する事ができました!
本当にありがとう!!
そして翌6/1は、同じく地元「新所沢PARCO」で開催されたイベント
「ツナゲル」に出演してきました
このイベントのコンセプト、それは東日本大震災の復興に協力したいという方々が集まり、
お店やダンス、歌などあらゆるものを通じて募金活動に協力するというもの
みんなの熱さや情熱が伝わるとても良いイベントでした!
震災直後からずっと歌い続けてきた「フリージア」に込めた想い、
それをこういったイベントを通じて、皆様に届けられた事を感謝します
Conductor of the Earthとしては、CDの売り上げの一部を、募金という形で協力させて頂きました
また協力させてもらいます、ありがとうございました!
色んな人が色んな事を言うけれど、僕達は僕達が信じてきたものを大切にします
本当にありがとう!!
揮
5/31は地元所沢の「野老澤町造商店」にて歌わせて頂きました
小さい空間ながら、たくさんの方が観て下さり、とてもいいライブになりました!
…と、実はその前に
町造でのライブ本番は18時からで、
その時間までまずは14時頃から、近くのダイエーさんの前で、
そしてプレライブと称し、15~17時まで町造で…
本番までの間にたっぷり歌わせてもらいました
まぁどこでやってもトラブルはつきものですが、
何とかそれも乗り越えて歌い切る事が出来たので御の字
おかげで本番を最高の状態で迎え、
和やかで刺激的な時間を皆様と共有する事ができました!
本当にありがとう!!
そして翌6/1は、同じく地元「新所沢PARCO」で開催されたイベント
「ツナゲル」に出演してきました
このイベントのコンセプト、それは東日本大震災の復興に協力したいという方々が集まり、
お店やダンス、歌などあらゆるものを通じて募金活動に協力するというもの
みんなの熱さや情熱が伝わるとても良いイベントでした!
震災直後からずっと歌い続けてきた「フリージア」に込めた想い、
それをこういったイベントを通じて、皆様に届けられた事を感謝します
Conductor of the Earthとしては、CDの売り上げの一部を、募金という形で協力させて頂きました
また協力させてもらいます、ありがとうございました!
色んな人が色んな事を言うけれど、僕達は僕達が信じてきたものを大切にします
本当にありがとう!!
揮
馬車道SPL
ブチ込んできましたよっと
今更ながらに改めて説明するのもあれだけど
関内ホールの入り口横に特設ステージを組んでもらって
そこで僕らが燃え尽きるって訳
暑い日は暑いし
雨の日は濡れるし
最高の空間
よく例えるんだけど
「正々堂々と路上演奏をする」
みたいな感覚なのかなって
会いに来てくれる人がいて
立ち止まってくれる人がいて
遠くから聞き耳立ててくれてる人がいて
立ち去っていく人がいて
そのどれもが新鮮で刺激的
横浜の人間じゃないだけに
最初のうちはなかなかにアウェーな戦いを強いられていた訳だけども
それは言い出したらどこでも同じ
何万人いようとも
何人しかいなくとも
そこにいてくれる人がいる限り
僕らはその人に想いを届けたいね
その人達に想いを伝えられない様じゃ
世界はまだまだ
1人1人の胸の奥に在る大いなる宇宙まで
想いよ届け!
って
さて
次回のライブは31日の野老澤町造商店!
本番は18時から!
で!
その前に
13時半くらいから
所沢のダイエーさん前で
1時間程演奏させていただける運びとなりました!
そこで僕らを知ってもらって
物足りなくなっちゃった人は
そのまま町造さんに来てもらおうじゃないか、と
楽しみ楽しみ
さ、部屋片そ
大地
ブチ込んできましたよっと
今更ながらに改めて説明するのもあれだけど
関内ホールの入り口横に特設ステージを組んでもらって
そこで僕らが燃え尽きるって訳
暑い日は暑いし
雨の日は濡れるし
最高の空間
よく例えるんだけど
「正々堂々と路上演奏をする」
みたいな感覚なのかなって
会いに来てくれる人がいて
立ち止まってくれる人がいて
遠くから聞き耳立ててくれてる人がいて
立ち去っていく人がいて
そのどれもが新鮮で刺激的
横浜の人間じゃないだけに
最初のうちはなかなかにアウェーな戦いを強いられていた訳だけども
それは言い出したらどこでも同じ
何万人いようとも
何人しかいなくとも
そこにいてくれる人がいる限り
僕らはその人に想いを届けたいね
その人達に想いを伝えられない様じゃ
世界はまだまだ
1人1人の胸の奥に在る大いなる宇宙まで
想いよ届け!
って
さて
次回のライブは31日の野老澤町造商店!
本番は18時から!
で!
その前に
13時半くらいから
所沢のダイエーさん前で
1時間程演奏させていただける運びとなりました!
そこで僕らを知ってもらって
物足りなくなっちゃった人は
そのまま町造さんに来てもらおうじゃないか、と
楽しみ楽しみ
さ、部屋片そ
大地
所沢とことこタワーまつり、そして立川アレアレアと歌って参りました!
炎天下ギリギリの晴天の中、お祭りならではの野外ステージで目一杯歌わせて頂きました
CotEファンと言いますか、気にして下さる方々って、ほんっとに家政婦が多いみたいです(笑)
各自隠れる為の柱でも持ち歩いてるのかなってくらい陰から見てくれてます
小さい声で「良かったよ」とすれ違い様に言ってくれたり、「実はCD聞いてるよ」とか突然告白されたり…
そういうの大好きですけど、堂々とするパターンもありですからね
僕らもそれをして良いんですよオーラをもっと出すようにしますから、是非お手持ちの柱を一旦置いてみてはもらえないでしょうか?
アレアレアでもやはりそれに近いものはありました
建物の中ということもあり、柱ってあるんですよね(笑)
みんな隠れるのがうまい!
まぁでも、どんな形であれ聞いてくれて嬉しいです!
また会いに来て下さいね
でね、一つとんだ嬉しいハプニングがありまして…
アレアレアの会場に向かう途中で、ある男性に声を掛けられまして
「あの、今からインタビューに答えてもらえませんか?」
駅前の山ほど人間がいる中で、僕ら二人を目掛けて飛んで来ました
そう…
私達突然、街角インタビューという形でラジオに出る事になりました(笑)
オマケにその番組は、ふかわりょうさんがメインパーソナリティを務める
「Rocketman Show」というJWAVEの番組!
さらにはケイザブローさんという方がメインパーソナリティを務める「Sunday Birds」というNack5の番組の2つ!
あまりに突然の話ですが、是非聴いてみて下さい!
「Rocketman Show」
JWAVE(81.3FM)
放送時間 毎週土曜日 25:00 - 29:00
17日に出演予定
「Sunday Birds」
Nack5(79.5FM)
放送時間 毎週日曜日 8:00 - 12:00
18日に出演予定
こんな感じになっております!
最近はスマートフォンでも簡単にラジオを聴くことが出来ますので、是非!
さぁそして、次のライブも近々の18日!
池袋ジャズフェスティバル!
これもお祭りのようなものですから、思いっきり楽しんでこようと思います!
閲覧無料なので、皆様こぞって池袋の街に遊びに来て下さい!
14:30〜15:00
場所はメトロポリタンプラザビル1階自由通路です!
では会場で!
あー面白かった(笑)
揮
炎天下ギリギリの晴天の中、お祭りならではの野外ステージで目一杯歌わせて頂きました
CotEファンと言いますか、気にして下さる方々って、ほんっとに家政婦が多いみたいです(笑)
各自隠れる為の柱でも持ち歩いてるのかなってくらい陰から見てくれてます
小さい声で「良かったよ」とすれ違い様に言ってくれたり、「実はCD聞いてるよ」とか突然告白されたり…
そういうの大好きですけど、堂々とするパターンもありですからね
僕らもそれをして良いんですよオーラをもっと出すようにしますから、是非お手持ちの柱を一旦置いてみてはもらえないでしょうか?
アレアレアでもやはりそれに近いものはありました
建物の中ということもあり、柱ってあるんですよね(笑)
みんな隠れるのがうまい!
まぁでも、どんな形であれ聞いてくれて嬉しいです!
また会いに来て下さいね
でね、一つとんだ嬉しいハプニングがありまして…
アレアレアの会場に向かう途中で、ある男性に声を掛けられまして
「あの、今からインタビューに答えてもらえませんか?」
駅前の山ほど人間がいる中で、僕ら二人を目掛けて飛んで来ました
そう…
私達突然、街角インタビューという形でラジオに出る事になりました(笑)
オマケにその番組は、ふかわりょうさんがメインパーソナリティを務める
「Rocketman Show」というJWAVEの番組!
さらにはケイザブローさんという方がメインパーソナリティを務める「Sunday Birds」というNack5の番組の2つ!
あまりに突然の話ですが、是非聴いてみて下さい!
「Rocketman Show」
JWAVE(81.3FM)
放送時間 毎週土曜日 25:00 - 29:00
17日に出演予定
「Sunday Birds」
Nack5(79.5FM)
放送時間 毎週日曜日 8:00 - 12:00
18日に出演予定
こんな感じになっております!
最近はスマートフォンでも簡単にラジオを聴くことが出来ますので、是非!
さぁそして、次のライブも近々の18日!
池袋ジャズフェスティバル!
これもお祭りのようなものですから、思いっきり楽しんでこようと思います!
閲覧無料なので、皆様こぞって池袋の街に遊びに来て下さい!
14:30〜15:00
場所はメトロポリタンプラザビル1階自由通路です!
では会場で!
あー面白かった(笑)
揮
昨日無事に立川アレアレアでの演奏も終えた所で、この3連戦のあとがきを
まずは熊野神社!
神社ってだけでもテンションがあがるのに、お祭りというおまけ付き…
まぁまずは焼きそばを食べましたよね
美味しいに決まってるシチュエーションでしたし、いい気分でした
そこからも一つ嬉しい事
それは舞台
よく歌舞伎の会場とかで見るあの柄あるでしょ?
緑とオレンジと黒の
あれをバックに、しかも野外でみんなお祭りモード
たまんなかったです

見て下さっていた方が撮ってくれました
ありがとうございました!
そして同日夜の川口キャバリーノ!
スタッフの皆様、僕らのミスで入り時間が遅くなってしまい申し訳ありませんでした!
それなのに調整してリハーサルもしっかりやらせて頂き、本当にありがとうございました!
お陰で本番、何の不安もなくやり切る事が出来ました
神社でのステージ終えてからというのもあって、テンションそのまま勢い満天のステージになりました
演奏後に声を掛けてくれたスタッフの方、居合わせたお客様、またお会いしましょうね
また伺わせて頂きます!
最後は立川アレアレア!
アレアビジョンなる特大スクリーンの生中継ありのイベント
何度か歌わせて頂いてますが、やはりラーメン食べたくなりますね(笑)
で、嬉しい話
リハーサルの時、その場にいた少年2人組がいましてね
何やらカードゲームなのか、分からないけど二人で向かい合って楽しそうに座ってたんです
その少年達、本番が始まってもそこにいたんです
演奏しながら彼らをよく見てみると…
リズムに合わせてカードを出したりしてるんです(笑)
それだけでも嬉しかったんだけど、演奏終了後に僕らの方に来て
「CDほしいんですけど、これしか持ってないんです!」
って言って、127円くれたんです
そしたらもう一人の少年が
「僕もこれしかないんです!」
そう言って55円くれました
こんなに嬉しい182円は初めてでした
涙が出そうでした
お陰で身が引き締まりましたよ
その気持ち、しっかり受け止めましたから
必ず応えてみせるからね
そしていつも観に来て下さる方、本当にありがとうございます!
また最高なステージが出来る様にしっかり準備して、戦いに行きます!
次回ライブは4/26(土)
横浜関内ホール前での馬車道SPL
その他5月には地元所沢でのとことこタワー祭りや、池袋ジャズフェスティバルなど、今後もイベント目白押しです!
是非また会場でお会いしましょう!
では
揮
まずは熊野神社!
神社ってだけでもテンションがあがるのに、お祭りというおまけ付き…
まぁまずは焼きそばを食べましたよね
美味しいに決まってるシチュエーションでしたし、いい気分でした
そこからも一つ嬉しい事
それは舞台
よく歌舞伎の会場とかで見るあの柄あるでしょ?
緑とオレンジと黒の
あれをバックに、しかも野外でみんなお祭りモード
たまんなかったです
見て下さっていた方が撮ってくれました
ありがとうございました!
そして同日夜の川口キャバリーノ!
スタッフの皆様、僕らのミスで入り時間が遅くなってしまい申し訳ありませんでした!
それなのに調整してリハーサルもしっかりやらせて頂き、本当にありがとうございました!
お陰で本番、何の不安もなくやり切る事が出来ました
神社でのステージ終えてからというのもあって、テンションそのまま勢い満天のステージになりました
演奏後に声を掛けてくれたスタッフの方、居合わせたお客様、またお会いしましょうね
また伺わせて頂きます!
最後は立川アレアレア!
アレアビジョンなる特大スクリーンの生中継ありのイベント
何度か歌わせて頂いてますが、やはりラーメン食べたくなりますね(笑)
で、嬉しい話
リハーサルの時、その場にいた少年2人組がいましてね
何やらカードゲームなのか、分からないけど二人で向かい合って楽しそうに座ってたんです
その少年達、本番が始まってもそこにいたんです
演奏しながら彼らをよく見てみると…
リズムに合わせてカードを出したりしてるんです(笑)
それだけでも嬉しかったんだけど、演奏終了後に僕らの方に来て
「CDほしいんですけど、これしか持ってないんです!」
って言って、127円くれたんです
そしたらもう一人の少年が
「僕もこれしかないんです!」
そう言って55円くれました
こんなに嬉しい182円は初めてでした
涙が出そうでした
お陰で身が引き締まりましたよ
その気持ち、しっかり受け止めましたから
必ず応えてみせるからね
そしていつも観に来て下さる方、本当にありがとうございます!
また最高なステージが出来る様にしっかり準備して、戦いに行きます!
次回ライブは4/26(土)
横浜関内ホール前での馬車道SPL
その他5月には地元所沢でのとことこタワー祭りや、池袋ジャズフェスティバルなど、今後もイベント目白押しです!
是非また会場でお会いしましょう!
では
揮
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[02/06 ブルガリ時計電池交換東京]
[10/06 エルメス 指輪 値段]
[09/12 van cleef & arpels knock off necklace]
[09/09 エルメス 指輪 値段]
[02/15 ルイ ヴィトン アイホンケース]
最新記事
(11/20)
(09/24)
(06/25)
(02/19)
(12/18)
フリーエリア
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R