×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変なご無沙汰ですみません、揮です
昨年に続き、今年も関内ホールで開かれた「馬車道SPL UNDERGROUND vol.4」に出演してきました
昨年お越しになられていた方がいらっしゃったら、もしかしたら覚えているかもしれません
昨年はわたくし、前日に高熱を出しまして…当日も行く行かないを直前まで迷いながら、スタッフの皆様にもどうするんだと困惑させながら、結局出演したという話がありました
今年はそんな事のないように、体調も万全で無事に迎えられました
が…しかし
僕らは二人組
やってくれました…
前日にリハーサルという事で会場に行き、手際良く準備も済ませ良い感じで当日のイメージが作れました
「明日は宜しくお願いします!」
そう言って会場をあとにしました
リハーサルもうまくいき、テンションも程良い感じ
帰りの電車、それは起きました
電車なので声も抑えながら話をしている中で、ふと面白い事でプッと吹き出したその時ですよ
ポコッ!
ん?
次の瞬間兄貴を見たら、肋骨を押さえながら痛がっておりました
そう
あばらが折れました(笑)
いやぁ…もってるね、このユニット
当日も司会進行役の方が、たまたま昨年と同じ方で
今度はお兄さんですか!?だって(笑)
当然僕らの紹介MCで、昨年は弟、今年は兄と言われましたよね
さ、来年が楽しみです
今悪い方をイメージした人いるでしょ?
やめてね(笑)ならないから
そして関内のあとは、音楽仲間のバースデーライブにお誘い頂き、僕らなりのお祝いをしてきました
先日のとんでもない豪雨により、当初予定していたライブハウスは地下にあった為浸水
機材もさることながら、4m近くあるガラスが水圧によって割れてしまったそうです
幸いケガ人が出なかっただけ良かった
それで急遽場所をBARに変更して行いました
こじんまりしながらも雰囲気があって、とても良い環境でした
ほぼ生に近い音響で、目の前のお客さんとの距離も近く、お互い熱が伝わるライブでした
初めましての方々も、スタッフの皆様も、共演者も、主役も
みんなありがとう!
また呼んでね
相変わらず勝負の時
これからも応援宜しくお願いします!
では
昨年に続き、今年も関内ホールで開かれた「馬車道SPL UNDERGROUND vol.4」に出演してきました
昨年お越しになられていた方がいらっしゃったら、もしかしたら覚えているかもしれません
昨年はわたくし、前日に高熱を出しまして…当日も行く行かないを直前まで迷いながら、スタッフの皆様にもどうするんだと困惑させながら、結局出演したという話がありました
今年はそんな事のないように、体調も万全で無事に迎えられました
が…しかし
僕らは二人組
やってくれました…
前日にリハーサルという事で会場に行き、手際良く準備も済ませ良い感じで当日のイメージが作れました
「明日は宜しくお願いします!」
そう言って会場をあとにしました
リハーサルもうまくいき、テンションも程良い感じ
帰りの電車、それは起きました
電車なので声も抑えながら話をしている中で、ふと面白い事でプッと吹き出したその時ですよ
ポコッ!
ん?
次の瞬間兄貴を見たら、肋骨を押さえながら痛がっておりました
そう
あばらが折れました(笑)
いやぁ…もってるね、このユニット
当日も司会進行役の方が、たまたま昨年と同じ方で
今度はお兄さんですか!?だって(笑)
当然僕らの紹介MCで、昨年は弟、今年は兄と言われましたよね
さ、来年が楽しみです
今悪い方をイメージした人いるでしょ?
やめてね(笑)ならないから
そして関内のあとは、音楽仲間のバースデーライブにお誘い頂き、僕らなりのお祝いをしてきました
先日のとんでもない豪雨により、当初予定していたライブハウスは地下にあった為浸水
機材もさることながら、4m近くあるガラスが水圧によって割れてしまったそうです
幸いケガ人が出なかっただけ良かった
それで急遽場所をBARに変更して行いました
こじんまりしながらも雰囲気があって、とても良い環境でした
ほぼ生に近い音響で、目の前のお客さんとの距離も近く、お互い熱が伝わるライブでした
初めましての方々も、スタッフの皆様も、共演者も、主役も
みんなありがとう!
また呼んでね
相変わらず勝負の時
これからも応援宜しくお願いします!
では
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[02/06 ブルガリ時計電池交換東京]
[10/06 エルメス 指輪 値段]
[09/12 van cleef & arpels knock off necklace]
[09/09 エルメス 指輪 値段]
[02/15 ルイ ヴィトン アイホンケース]
最新記事
(11/20)
(09/24)
(06/25)
(02/19)
(12/18)
フリーエリア
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R